ボート・エレキ関係
2022年7月に設立しました。 バスボートのカスタムやメンテナンスのことならお任せください。 様々なバスボートをカッコ良く唯一の1艇に仕上げます。
新品250ProXSに
載せ替えしたから全くわからないですよね?
同型なのでリギングもあっという間?
半日で仕上げて完了でした?
昨年くらいのモデルから
V8のエンブレムが付きました?
気付けば100本以上動画アップしていたみたい!
まだまだYouTubeは辞めるつもりはないですので
これからもよろしくお願いします?
え
スイッチの断線やリレーの故障なら
何とか動かせる物ですが
原因はモーター?
ですので人力で持ち上げ、作業スペースの確保?
ご存知の方も居られるかと思いますが
トリムが動かなくなった際
走行できる角度での故障であれば問題ないですが
そうでない場合、マイナスドライバー1本で
トリムを下げる事ができます。
エンジンのブラケットのこのような箇所に
リリースバルブがあり、緩めると下げられます?
今回のSUZUKIは左舷側
YAMAHA V-MAXも左舷側
MERCURYは右舷側
パワーポールの消耗品
リビルトキット?
袋から出しただけではごちゃごちゃなので
自分が作業する場合は
まず種類ごとに分けます?
BLADEシリーズは1本に対してこんなにたくさんの
スリーブやスペーサーがあります。
写真ではまだ広げていませんが
別でボルトパックも同封されています?
もちろん全て組み換え?
根っこのスペーサーなんかはかなり減ってました?
スッキリしました?
魚探関係の配線が剥き出し、パネルレスなのは
國澤さんと相談した上での希望で
トラブルが起きた時に
即座にアクセス、対処できるよう
究極の状態です?
約5~6年ほぼノントラブルなで優秀だった
GARMIN FORCEは引退?
軽量化目指してPOWER POLE MOVEへ?
たくさんの装備品を戻していくのが
一筋縄では行かないので大変ですが
やりがいがあります?
〒520-0244 滋賀県大津市衣川1丁目39-3-202Tel.077-571-6006