THE KEEP CAST ザ キープキャスト

株式会社ケーツー 釣具事業部

株式会社ケーツー 釣具事業部

SHIBA JIG ソリッドフラッシュで喰わせる!

零細企業による、暇つぶしにルアーを作ってみたり使ってみたりして、釣りを世に広める為に   
今日も自転車操業中!!
今回メイン出展の「SHIBA JIG」の特徴は・・
伊勢湾を主としたサワラ、真鯛、ブリ等のフィッシュイーターにエッジの効いたソリッドデザイン
で食い気を誘い、ワンピッチジャークからのラインスラッグを使ったフォールでの誘いにも
効果を発揮。 リア側面のカット効果により、後方に細かくフラッシュし食い気のない魚にも
アピール。また、ジグ本体が小さく見える効果も併せ持つ。

2023/08/17
ショアジギング
皆さまこんばんは。

本日は。

Oさんから静岡某所
ショアジギングの
釣果写真をいただきましたニコ



シオでございます。

シバジグ40g
ブルーシルバーでのヒットおーっ!


Oさん写真ありがとうございました。


ただいまイイポチにてシバジグTG

販売中でございます。

https://e-pochi.shop/ 


 ↑ご購入はこちらから



またボチボチ書き込みますニコ

2023/08/13
お盆です

皆さまこんにちは。


お盆でございます。


明日から台風の影響ありそうなので


本日はマリーナヘ



スパンカーが風で壊れないように
バンドで固定して

バケツのロープが破断しそうだったので
交換して


飛ばされないようにキャビンヘニコ

たったこれだけで汗だくに…
そそくさと退散し…

お寺ヘ…


こちらは延命寺さんでございます。

お寺に行くと…
何故か落ち着くのは何でだろ?うーん

上手く撮れてないですが




歴史ある木像…

何時も見るたび思うけど
何か..ちょっと怖い…ショック

暑さが尋常でない(ワタクシの場合)ので
お墓参りをてきぱき済ませ
お家ヘ帰宅。

台風も来るしご先祖さんが帰ってくるので
釣具眺めながら大人しく過ごすかなにやり

またボチボチ書き込みますニコ


嗚呼、釣り行きたい…

2023/08/06
池ヘ

本日は約30年ぶりにバス狙いでの釣り

キャスト練習ではありませんぶー


暑いけど釣れるかなニコ


2023/08/01
この暑さ何時まで続くのか…


皆さまこんばんは。


暑い…昼も夜もひたすら暑いです

この暑さ何時まで続くのか……ショック


しかも最近は老眼の気が…

老眼=ROGAN 

横文字にするとカッコよろし..と

思うのはワタクシだけうーん??


伊勢湾ジギング絶好釣のようですが
暑さが酷く倒れてしまうといけないので
釣りは控えて
涼しい部屋でジグ作りウシシ

と言う訳でございまして
BARONGセミロングの続きでございます…

プラサフ塗装して
研磨して
シルバー塗装し…


シール貼付のため一旦持ち帰り


今回は130g(予定は150g)も作ったので

型紙(プラ)を作り

シールカットして…



↑こちらは130g(150g)のホロシール

シール貼付して


こちらは230g
今回はフルシルバーとゼブラの2種類


張りが上手く出来ずちょっと汚い…けど
まあ大丈夫ゲラゲラ


ホロは余り物を使って6パターン
次はアイ入れてクリア塗装ですなウシシ

連休、涼しくなってほしいなぁ

またボチボチ書き込みますほっこり

2023/07/24
暑い時はジグ作り
皆さまこんばんは。

やっとスマホから書き込み
復活でございますおーっ!

アー暑い…それにしても、
いや~、暑いですね~ショック

さて、
三度目の正直と言う言葉がございますが


一回目…

先週末は野外にて足元にスズメ降って
(多分カラスの仕業)きてビックリ&
思わず絶叫…えーん


二回目は…

一昨日は車の窓開けて駐車場発進したら
セミが右横顔に特攻激突…

こんな感じ↓
 ジッジー!ジジー!!!!バシ―っ≡⊃#))З`)?!?!

なかなか痛い…ショック

嘘のようでホントの話しでございます。
う~ん、三度目正直が怖い…アセアセ

さて、最近は本業忙しく
暑すぎて身体がついてこないので

クーラーの効いた涼しい部屋で
テスト改良してきたジグをポツポツ
製品化進めておりますウシシ


型取り…ちょっと汚い…ショック


写真使い回しですが


鋳込みして


ヒケがどうしてもできるので


パテもり&研磨してぶー

次は塗装ですなにやり



またボチボチ書き込みますほっこり

株式会社ケーツー 釣具事業部
株式会社ケーツー 釣具事業部

〒474-0074 愛知県大府市共栄町5丁目19-1
Tel.(0562)45-5175 | Fax.(0562)45-5176
https://k2-net.info/

このメーカーに関連のあるスタッフブログ記事

更新中